伊丹市の社労士、寺山経営労務管理事務所

お気軽にお問い合わせください

072-785-6533

文字サイズ:

伊丹市の寺山経営労務管理事務所は皆様のお役に立てる情報を発信しています

Always look up 天天開心

2012年12月19日 水曜日

社労士のサムライ魂 いまいずこ?

今日は怒った。

某役所の職員の対応に 久しぶりに怒りました。
いつもながらのことなのですが、ほんとにホントに融通ききません。
能面の壁みたいな人と話をしているようでした。

これは、ほとんどの社労士から聞かれるセリフ。
仲間内では、お客様の「利」をとるために 「忍」の一字で疑問を持っても 役所の対応に 耐え忍んでいるのが現状です。 なんだかおかしい。

以前から問題となりがちな「17条付記」
社労士が作成した書類に、法律で守られている「社労士法第17条の付記印」を押した場合は、
事務代理人が責任もって作成した書類として、通常添付する書類が省略されます。
添付書類の省略は、社労士だけではなく、お客様にとってもメリットです。

今回の件も17条関係でした。
提出先役所の職員が「正当な職務遂行の為の確認行為」と言って、添付省略された書類の提出を要請してきました。
17条付記をしていること、更に口頭で確認できる程度のことであることを話ても なかなかOKしないのです。自分の目でみる以外は確認できないと言いたいのでしょう。

これでは法律で定められている17条付記の力はないも同然。骨抜き状態です。
何のための17条付記なのでしょうか。

こちらが意地をはって 書類を提出しない場合には、役所が確認できないと言って事務進行を止めてしまうのですから、まるで人質を取られているようなもの。
本当は これ役所の不作為になるんですが、現実は確かに止まる。

ここで言い張っても、結局は事務処理が滞り、お客様に迷惑をかけることになります。
ここで一歩引いて相手の言うとおりにする、要するに無駄なエネルギーを使わないのも賢明なやり方なんでしょうね。

とにかく 労働行政を円滑に遂行するために(お役所言葉で~す) 役所と社労士が連携して協力しあうことが大事なのです。信頼関係が無ければ成り立たない。

とは言っても役所は相変わらず 上から目線の方が多いのは事実。
社労士は役所の下請けではないのですから、言うべきことは言わないと。
役所が主導では、情けないぞ!!

お客様の「利」をとることも勿論大事だけど、「社労士の権利」にこだわることも大事なことではないかと思うのです。

以前は 役所と正々堂々と戦う社労士 本当の意味でのサムライ業の社労士の方が特に北関東に多くいらっしゃいました。
今、当然に行われている社労士業務、これはこれらの先輩方が国や役所と戦って得た勝利品でもあるのです。

「権利は与えられるものではなく、勝ち取るもの」 これぞ 社労士魂  いま何処?! の心境です。

2012年12月18日 火曜日

忙しい時こそ 余裕の気持ち

時間の経つのが 1年で一番速く感じられる12月です。

あれやこれやと やるべき事がどんどん出てきているこの頃。
あれやこれやと やりたい事もどんどん湧きでています。

新しい事にチャレンジしたくて火山の噴火みたいに 爆発しそうなハートの状態です。

ワクワクはとてもいいのですが、焦っては成るものも成らぬもの。

焦らず、今やるべきことを一つ一つ確実にこなすことが 次へのステップに繋がります。

毎朝 TO DOメモに 今日のやることを書きだして 優先順位をつけ終われば横線でサッとメモ書きを消していくことを繰り返しています。

急がしい時こそ 余裕が必要。

思い切って 黄色いバラを飾ってみました。

花を愛でる一瞬の気持ちを大切にしたいものです。

2012年12月14日 金曜日

さらば盟友 そして たくさんのありがとう!

新しいコピー機がやってきました。 新しい機種はガンガン使ってもびくともしないくらいに頑丈そう。

それまでずーっと使っていたコピー機とは さよならです。

開業してから2台目のコピー機ですが、よく頑張って動いてくれました。

古い機種だから、手間も時間もかかる 今となっては時代遅れの機械ですが、私と長年 苦楽を共にした盟友です。

私には コピー機も人間と同じです。

会社に 長年とお勤めされて 会社に貢献された社員さんと同じ様な気がします。

だからこそ、よく働いてくれたことに感謝の気持ちでいっぱい

ほんとにありがとう。 そして 長い間 ご苦労様でした

トップへ戻る