伊丹市の社労士、寺山経営労務管理事務所

お気軽にお問い合わせください

072-785-6533

文字サイズ:

伊丹市の寺山経営労務管理事務所は皆様のお役に立てる情報を発信しています

Always look up 天天開心

2012年12月21日 金曜日

目的と手段を見極めよ

クリスマスまであと3日。
街はイベントムードでいっぱいです。

今日は朝から 2件のトップとのミーティングでした。

宝塚の会社から急いで神戸の会社への移動です。

就業規則の全面改定のための打ち合わせの話の中で、社長が 「来年は 全従業員のいろいろな意見や希望を聴いていきたいと思うが、一人一人に聴いていくことは時間的にも不可能だから、社内に過半数を超える従業員が加入する労働組合を作りたいと考えている。これについての意見を聴きたい」。 とのご要望&ご質問がありました。

この会社 実は すでに 社外の個別加入の労働組合があり、2か月に1回のペースで団交しています。

唯、加入員が極数名の為 会社全体の意見等が吸い上げられていないことも確かです。

私の回答は 「否」。
まず、安易に組合を結成することを考えることをお止めなさい。

社長から労働組合をつくりたいとのご意見も ビックリ これってどうかしら・・・ とは思いますが。

それはさておき 下からの意見を吸い上げ反映させるために社内組合的組織を作ることを考えてみましょう。

労働組合の形をとれば、本来の目的以外に 思いもよらない予想外の様々なことに労使お互いに拘束されます。

何よりも 組合ができたからと言って、社長の考える一人一人の意見を聴くことが果たして可能なのか?!
考えられる限りの意見を述べさせていただきました。

組合の形にこだわることはない。 目的と手段を履き違えてはいけない。 組合は単なる手段にすぎない。

形を作っても運用できなければ 組合は 返って社長の首を絞める存在にもなりかねない。

今のメンバーが永続的に続くかない、メンバーの交代がある。 長い目でみよ。

社長が交代するときに次の社長には厄介な存在になっている可能性もある。

それよりも、どのような形態を取れば 社長の考えるみんなの意見や希望が経営陣に届くのかを幹部や管理職に考えさせてはどうか。 社長の検討はみんなの提案を見てからだ。

自分達で考えて作った組織であれば、自主運営していくだろうし、意見が通りやすくするために社員側が工夫するだろう。と投げかけてみました。

そして、そのように宿題を出すことが 幹部や管理職を育てることになるとも申し上げました。

この件について社長ご自身が私に相談する前に 熟慮されていたのでしょう。
私の意見をすぐに よくご理解いただけたようで、早速来年に向けて、幹部管理職の会議で提案することになりました。

意見を取り入れて即実行して頂けることは 社労士として 人事コンサルとして ウレシイことです。
だれでも 認められることは 次へのやりがいに繋がります。

労使関係に限らず
これからの時代は 何事も 対立ではなく 調和です。 対立はもう古いと思うのです。

労使がお互いに 腹をわってお互いのために話合うことでお互いが理解を深めさらに良い関係を築くことができます。
話合いの場は どんな形式でも構わない。
労働組合である必要はないのです。

今回も実り多いトップミーティングでした。
帰りの車窓から、六甲の山と青空が光り輝いて見え、なんとも言えない爽やかな気持ちで次に向かいます。


トップへ戻る