2013年3月29日 金曜日
ベビーリーフ誕生の季節です。
事務所の 植物たち。
冬の間、枯れてしまったのかと思っていたら、最近 ちいさな葉っぱが どんどん 生まれています。

若葉を見ると、元気になります。
若いっていいな。![]()

2013年3月29日 金曜日
事務所の 植物たち。
冬の間、枯れてしまったのかと思っていたら、最近 ちいさな葉っぱが どんどん 生まれています。

若葉を見ると、元気になります。
若いっていいな。![]()

2013年3月26日 火曜日
たくさんの人たちに支えられている我が社![]()
今日は 人事コンサルティングの仕事で、ワークショップを行いました。
テーマは、「たくさんの人たちに支えられている我が社」
会社を取り巻く環境の洗い出しです。
このテーマ、本来なら新入社員研修のメニューなのですが、敢えて 中堅社員の皆さま方に やって頂こうと
アレンジしてみました。

職場に慣れてくると、周りをわかったように 振る舞ってしまいがち。
熱い目線が、お客様にしか いかなくなっている社員が多くなってきているタイミングでこのワークを行うと… 実はこんなにたくさんの方々に支えられている我が社を再発見するのです。
会社を取り巻く「ステークホルダー」の皆さまが有っての我が社に気づき、その意識を持つだけで明日からの仕事への取り組み方が変わってきます。
一人でもいいから気づくと行動が変わる。社員一人一人の行動が変わると社風が変わる。
今日のワークは、前向きな連鎖反応を生み出すワークとなりました。
2013年3月24日 日曜日
週末の2日間 脳を活性化するセミナーに参加しました。
ナント 2日間で、言葉160個を 苦もなく楽しんで覚えることができてしまいした。
自分でもびっくり![]()
しかも、覚えた言葉を逆からも言えてしまった![]()
MY記憶力まだまだいけそうです。![]()

記憶が定着するには、脳の中の「扁桃体」が プルプルと震えると よいとのこと。![]()
震えるためには、五感をしっかりと使うこと。
そう言えば、感動したり、嬉しかったこと、 よく覚えているものですね。